モーション・ビジュアル・ジャパンは、愛知県を中心に活動する動画制作会社です。動画制作の企画から撮影・編集・納品までを自社で一貫管理。また、ドローン撮影やVR、6Kなどの撮影技術にも対応しています。モーション・ビジュアル・ジャパンは動画制作だけでなく、クライアントが自社で動画制作を内製化する支援を行っているのも大きな特徴のひとつです。
信用金庫のリクルート向け企業PR用動画として撮影されました。学生たちに信用金庫の業務の内容がより実感として伝わりやすいよう、実際の新入社員たちが信用金庫内でどのように働いているのか、1日の流れを追ったドキュメンタリー風の構成となっています。映像内に時間軸のテロップが表示されることで、1日の業務の流れを体感しやすい演出がされています。
自社で動画制作を内製化しコストダウンを図りたいとお考えの企業に、動画制作を内製化するサポートを提供しているのがモーション・ビジュアル・ジャパンの大きな特徴です。映像制作の講師としての経歴をもつその道のプロが、企画の立て方から撮影・編集など制作全般についてレクチャーしてくれます。また、撮影に必要な機材の選定や取扱い方についてもアドバイスしてもらうことができます。
最近では、企業が動画配信サービスをプロモーションに活用する動きが盛んになっています。モーション・ビジュアル・ジャパンでは、YouTubeのチャンネル立ち上げから動画の更新、サムネイルの作り方、上位表示する為の施策など、運営・管理に関するサポートを提供。これまでYouTubeの運営・管理で培ってきたノウハウを活かし、それぞれの企業に合った方法で支援をしてくれます。
モーション・ビジュアル・ジャパンは、翻訳会社と提携しており多くの言語のテロップやナレーションに対応が可能です。海外に向けて動画でプロモーションしたいとお考えの企業には便利なサービスでしょう。また、同社の代表はアメリカの大学で映像制作を学び、海外での取材経験ももっているため、海外での撮影案件にも対応しています。
当サイトでは掲載しているドキュメンタリー動画制作会社の中から、求める動画の方向性別におすすめしたい制作会社を3社ピックアップ。それぞれの方向性をわかりやすくポジショニングしてみました。
ドキュメンタリー動画制作会社を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
鋳物製品の開発や製造、販売を行うクロダイトグループの企業PR用の動画です。会社の沿革から事業概要、社員が語る自社の魅力、クライアントの声など約4分の尺の中で、きれいにまとめられています。シーンの切り替えの際に、スタイリッシュな火花の演出をはさむことで、製造業のもつ男性的なイメージを払拭する工夫が施されているのが特徴的です。
障害者支援施設「しょうぶ学園」の施設PR用として動画が制作されました。クリエイティブな活動に力を入れるしょうぶ学園のイメージを体現し、アニメーションや抽象的な演出を盛り込むなど全体的にアートな世界観を生み出しつつも、自立支援や地域交流などの様子もしっかりと視聴者に伝わるよう映像化されています。
会社名 | 株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン |
---|---|
所在地 | 愛知県西尾市大給町106番地2 |
電話番号 | 0563-65-8500 |
URL | https://motionvisualjapan.com/ |
事業内容 | 映像制作、放送番組の企画・制作、撮影機材の販売・レンタルなど |
一般的に、広告代理店は外注の活用によって広範なサービスを提供しますが、その分中間コストなどにより費用がかさむことがあります。そこでこのサイトでは、動画制作会社のおすすめ3社を紹介しています。
特徴
主な制作事例
ザ・ノンフィクション、ブラタモリ、岩合光昭の世界ネコ歩き、おはよう日本、あさイチ
特徴
主な制作事例
株式会社リクルート、三井不動産株式会社、株式会社宣伝会議、三井住友海上火災保険株式会社
特徴
主な制作事例
サイバー大学、アイエスジー株式会社、長浜バイオ大学