ワイズ

遊び心と独創性をコンセプトに活動を続ける
「ワイズ」

ワイズは、民報キー局でドキュメンタリーをはじめ、情報・報道番組、バラエティなど幅広く手がけている動画制作会社です。TV番組制作で培われた豊富なノウハウを活かし、企業向けの動画制作にも力をいれています。同社は新進気鋭の若手クリエイターが多く所属しており、「遊び心と独創性」をコンセプトに動画制作に取り組んでいます。

ワイズの代表的なドキュメンタリー動画

引用元:YouTubehttps://youtu.be/GqVpIFKH6hA

飲食店を幅広く手掛けるSFPダイニングの企業イメージ動画です。事業の概要や沿革、現在の事業活動が約3分の映像にしっかりと収められています。映像の中では、SFPダイニングの「磯丸水産」をピックアップ。鮮度の高さが良く伝わる魚介料理の数々や活気あふれる店内の様子、活きの良い魚が飛び跳ねる漁の映像ともに同社の仕入へのこだわりが描かれています。

ワイズの動画制作について

映像制作の技術に精通したプロが多数在籍

ワイズは、民報キー局の看板番組をはじめ、さまざまなジャンルの番組をこれまでに数多く手がけています。企画や編集、撮影それぞれの分野に専門的に精通している人材や、1人ですべての工程をこなせてしまうオールラウンダーな人材まで、技術力の高いスタッフが多数在籍。クライアントの要望や予算に応じて、多様なタイプの動画制作が可能な点が同社の大きな魅力です。

ライブ配信で商品やサービスなど魅力的にPRが可能

若い力で新しいことにも果敢に挑戦しているワイズ。同社では、ライブ配信事業に力を入れているのも特徴です。リアルタイムで質疑応答やその場の臨場感を伝えることを可能とするライブ配信を活用し、新商品やサービスの発表記者会見はじめ、講演会・セミナー、定例会議や研修会など、さまざまな形態でのライブ配信を可能としています。

料金プランの内容が分かり
やすい

ワイズでは、15万円のお試しプランから、90万円~プレミアムプランまで、予算や内容に応じて4つの料金プランが用意されています。それぞれの料金プランには、含まれている動画制作サービスの内容や制作行程が予め明記されているため、予算を立てる際に参考になります。また、撮影だけ編集だけといった部分的な利用にも、それぞれプランが用意されています。

注目のドキュメンタリー動画制作会社
動画の方向性別にピックアップ

当サイトでは掲載しているドキュメンタリー動画制作会社の中から、求める動画の方向性別におすすめしたい制作会社を3社ピックアップ。それぞれの方向性をわかりやすくポジショニングしてみました。

ドキュメンタリー動画制作会社を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

ドキュメンタリー動画の
おすすめ制作会社をチェックする

ワイズの過去の実績および受賞歴

  • SFPダイニング「企業VP」
  • 全日本空輸株式会社「リクルート用VTR」
  • メットライフ生命「リクルート用VTR」
  • 株式会社フジテレビジョン「映画「HERO」 DVD特典映像制作」
  • パナソニック「Gorilla eye ロードムービー」など他多数
引用元:ワイズHPhttps://yzyz.jp/

ワイズの動画制作費・プラン

  • お試しプラン 180,000円(税不明)
  • ライトプラン 350,000円(税不明)
  • スタンダードプラン 500,000円(税不明)
  • プレミアムプラン 900,000円~(税不明)
  • 編集 100,000円(税不明)
  • 撮影のみ 30,000円~(税不明)

ワイズのその他の動画事例

ワイズ企業紹介プロモーションビデオ(企業PV用)

引用元:ワイズ公式HPhttps://yzyz.jp/gallery/yz/

自社の事業内容を紹介する約1分のプロモーションビデオです。スタイリッシュなバックミュージックにのせて、ワイズの事業内容が実際の作業風景と合わせて映像化されています。ナレーションは録音されていませんが、事業にかける想いをテロップで効果的に表示させることで、同社の事業内容のみならず仕事に対する姿勢が良く伝わる動画となっています。

ワイズの基本情報

会社名 株式会社ワイズ
所在地 東京都港区白金台 5-15-1 フォルマ白金502号室
電話番号 03-6721-7837
URL https://yzyz.jp/
事業内容 テレビ番組の企画・制作、企業PR用VTRの企画・制作、Web/HP用CMの企画・制作など

ドキュメンタリー動画制作の制作会社を比較する

Pick Up
実現したい動画テイストで選ぶ
ドキュメンタリー動画
おすすめ制作会社

一般的に、広告代理店は外注の活用によって広範なサービスを提供しますが、その分中間コストなどにより費用がかさむことがあります。そこでこのサイトでは、動画制作会社のおすすめ3社を紹介しています。

テレビ番組風の
ドキュメンタリー
動画の天才匠
動画の天才匠の公式サイトキャプチャ画像引用元:動画の天才匠公式HP
https://a9uxfkhi.lp-essence.com/

特徴

  • NHK始め、ドキュメンタリーTV番組制作実績が豊富。培ったリアルなストーリーテリング力で社員や企業の魅力を的確に伝える映像を制作。
  • 番組制作出身の現役プロデューサーが撮影から編集まで対応。相場を下回るリーズナブルな制作費用で高品質な映像制作。

主な制作事例

ザ・ノンフィクション、ブラタモリ、岩合光昭の世界ネコ歩き、おはよう日本、あさイチ

アニメーション
ドキュメンタリー
Crevo株式会社
Crevo株式会社の公式サイトキャプチャ画像 引用元:Crevo株式会社公式HP
https://crevo.jp/

特徴

  • PR用アニメーション動画制作の実績が豊富。ストーリーボードからシナリオ作成、アニメーションまで一括で依頼できる。
  • 通常の2Dアニメーションの他に、3D、モーショングラフィックス、SNS等での短尺アニメーションなど、多彩なスタイルに対応可能。

主な制作事例

株式会社リクルート、三井不動産株式会社、株式会社宣伝会議、三井住友海上火災保険株式会社

インタラクティブ
ドキュメンタリー
株式会社サムシングファン
株式会社サムシングファンの公式サイトキャプチャ画像 引用元:株式会社サムシングファン公式HP
https://www.somethingfun.co.jp/cases?_sf_s=インタラクティブ

特徴

  • ユーザーが選択肢を選ぶ体験型のインタラクティブ動画の実績が豊富。視聴者が主体的にコンテンツに参加できる動画を制作。
  • インタラクティブ動画の作成から管理、効果測定が一括でできるプラットフォーム「DOOONUT」も提供。

主な制作事例

サイバー大学、アイエスジー株式会社、長浜バイオ大学

"